城ドラ 高レベルスライムとのステータス比較
2015/10/07
城ドラ スライムのステータスから見る、スライムの強さの秘密に迫ってみました。
もくじ
城ドラ スライムのステータスの特徴

By: Carter McKendry
まず始めに城ドラのキャラには召喚コストと最大召喚数というのがキャラ毎に決まっています。
【召喚コストとは】
バトルデッキからキャラをバトルフィールドに召喚する時に必要となるコストです。
というように、各キャラにはそれぞれ召喚に必要な召喚コストが決まっており、召喚玉(バトル中の画面左側に表示されている縦に並ぶ赤い玉)を消費する事でキャラをフィールドへ召喚できます。
城ドラ スライムのステータス
スライムの攻撃力(初期ステータス)

By: Jochen Frey
スライムの攻撃力は200。
これは全38キャラ中35位で、同じ召喚コスト1のキャラの中では、ゴブリンに続き2位。
スライムの防御力(初期ステータス)

By: Jason Eppink
スライムの防御力は266。
全38キャラ中29位で、同じ召喚コスト1のキャラの中ではゴブリンと同率1位となっています。
スライムの体力(初期ステータス)

By: Spirit-Fire
スライムの体力は400で、全38キャラ中29位とかなり下位グループに属しています。
スライムの攻撃速度(初期ステータス)
スライムの攻撃速度は1分間に36回。
攻撃から次の攻撃までに1.66秒かかり、全38キャラ中9位の速さを持っています。
スライムの移動速度

By: Lennart Tange
スライムの移動速度は90マス/分。
これは全38キャラ中5位で、召喚コスト1のキャラ中ではゴブリンと同率1位です。
スライムのターゲットと攻撃範囲

By: Pete
スライムは近距離・単体攻撃が可能で、上空への攻撃は通常攻撃から可能。
スライムの特性
スライムは4つの特性があります。
- スキルで分裂、手数が増える
- ニンゲンに強い
- 対空攻撃も可能
- 状態異常系スキルが無効
スライムはスキルで分裂、手数が増える

By: Wonderlane
スライムは、敵から攻撃を受ける事でスキルが発動し体が分裂します(最大3回。オリジナルと合わせると4体になる)
スライムは単体攻撃ですが、増える事で分裂したスライムも攻撃できる為手数が増えます。
スキルレベルが高いと分裂時の体力(HP)が増えるので、スキルレベルも優先的に上げていきたいところです。
ただ高火力の攻撃を受けると分裂する前に殺られてしまうので、スライムの弱点となる高火力を持つ大型キャラやスケルトンには注意が必要です。
城ドラのスライムはニンゲンに強い

By: Kumar's Edit
剣士、魔法使い、アーチャーにとってはスライムがアンチ(弱点、苦手)キャラとなります。
ただアーチャーは射程の差がある為遠距離から攻撃されると一方的に殺られら場合があります。
また人が乗っている騎馬兵ですが、ニンゲンではないので注意してください。
城ドラのスライムは対空攻撃も可能
中距離射程で上空を飛ぶグリフォン、ワイバーン、バトルバルーンなどにも攻撃できます。
他に迎撃キャラはスライムを含め8体います。
この中でスライムと同じ対空攻撃が可能なキャラは、タートルキャノンとドラゴンライダーです。
タートルキャノンもドラゴンライダーも召喚コスト3なので、召喚コスト1で対空攻撃が可能なスライムはコストパフォーマンスが良好なキャラといえます。
スライムは状態異常系スキルが無効

By: JD Hancock
スライムはゾンビのZウィルスなどの状態異常系スキルが効きません。
猛威を振るうプリティキャットのスキル『ニャンニャン(魅了)』も無効なので、スライムで止めて後方からカタパルトや上空からドラゴンライダーで倒す事ができます。
召喚コスト1のスライムはニンゲン以外倒す事はできず、足止めにしかならないので注意してください。
城ドラ スライムのステータスまとめ
スライムは低コストで砦や城壁を守れる他、上空への攻撃だけでなく、状態異常系スキルも無効な万能キャラとなっています。
ただ火力不足は否めず、範囲攻撃に弱い為、高火力で攻撃されると得意の分裂もできないまま消滅してしまいます。
ニンゲン(剣士、魔法使い、アーチャー)以外に使うときは足止めと割り切りましょう。
またドラゴンライダー、バトルバルーンなどの上空攻撃や遠距離からのカタパルトやヴィーナスの攻撃支援があると、スライムの足止め活きてきます。
最後にスライムの初期とレベル30(装備あり)のステータスを比較用に掲載しています。
初期ステータスから変わらずバランス良くステータスが伸びていることが確認できます。
(スマホを横持ちにするとステータスの比較が見やすくなります。)
スライム初期ステータス
- 【迎撃】 縦移動して敵を迎撃。ニンゲンに強い。対空可能(中距離程度)
- 6時間(ふ化)
- 200(攻撃)
※剣士…200 - 266(防衛)
※剣士…200 - 400(体力)
※剣士…200 - ○(召喚コスト)
※剣士…○ - 5体(最大召喚数)
- 36回/分(攻撃回数)
※剣士…45回 - 90マス/分(足の速さ)
※剣士…72マス - 中距離【単体】(ターゲット)
- 【ブンレツ】
攻撃を受けるとたまに分裂する。
レベルアップで分裂した時の体力が増える。
最大3回まで。
スライムLv30
- 【迎撃】 縦移動して敵を迎撃。ニンゲンに強い。対空可能(中距離程度)
- 6時間(ふ化)
- 376(攻撃)
※剣士…200 - 501(防衛)
※剣士…200 - 752(体力)
※剣士…200 - ○(召喚コスト)
※剣士…○ - 5体(最大召喚数)
- 36回/分(攻撃回数)
※剣士…45回 - 90マス/分(足の速さ)
※剣士…72マス - 中距離【単体】(ターゲット)
- 【ブンレツ】
攻撃を受けるとたまに分裂する。
レベルアップで分裂した時の体力が増える。
最大3回まで。