城とドラゴン(城ドラ)クラーケンのアンチと他キャラでの倒し方
新キャラ クラーケンが登場し早1週間が過ぎました。
ルビー限定の先行販売だけに、所持してるプレイヤーも少なく、なかなか出会えないのが現状です。
たまにバトルで出会うと、
『クラーケンって何に弱いんだっけ?』
と悩んでいる内にスミで真っ暗に…。
11月頭にはCPでの通常販売も開始される城とドラゴン(城ドラ)のクラーケン。アンチと対抗策を把握するべくまとめてみました。
もくじ
城とドラゴン(城ドラ)クラーケンのアンチって?

By: MIke Kline
クラーケンの場合のアンチキャラは、現在サイクロプスとカタパルトのみです。
ただ出せば必ず勝てるというものでもないので注意必要です。
クラーケンのアンチ サイクロプスとの相性

By: Mark Rain
大型・進撃キャラに強いサイクロプス。
大型・進撃キャラのクラーケンに対しても優勢ですが、クラーケンの目の前に召喚しないと返り討ちにあいます。
というのも、遠距離攻撃のクラーケンに対し、サイクロプスは近距離攻撃。
遠くでサイクロプスを召喚すると、近づく前に倒されたり、足止めキャラを出され近づけないまま殺られる場合があります。
そうならない為にクラーケンをこちらの召喚ライン(キャラを召喚できるライン。砦を奪うことで拡大、奪われると縮小する)に引き入れ、クラーケンの目の前でサイクロプスを召喚して倒しましょう。
クラーケンのアンチ カタパルトとの相性
大型キャラに強いカタパルトですが、同じ遠距離同士という事で、射程の有利がありません。
装甲の薄いカタパルトでは瞬殺されてしまいます。
クラーケンのアンチについて
今後新キャラ追加やバランス調整でクラーケンのアンチも登場するかもしれませんが、現状はサイクロプス一択です。
ただサイクロプスを出せば勝てるという訳でもありません。
サイクロプスでもうまく使わないと、クラーケンの返り討ちに合うので注意しましょう。
クラーケンのアンチ以外での戦い方
クラーケンのアンチが少ないので、既存キャラでの対抗策を考察してみました。
クラーケンと召喚コスト1キャラとの相性
クラーケンが大型キャラという事もあって、アンチのいない召喚コスト1のキャラでは手も足も出ません。
ただクラーケンの触手攻撃がパターン的なので、触手の出てこない所(2番目、3番目の触手が上下に出現するので、その上下の間)からアーチャーで安全に攻撃可能です。
(クラーケンが動かない限り安全に攻撃が出来ます。)
アーチャーはアンチではないので、時間と数をかけないと倒すのは難しく実用的ではありません。
ただ『安全地帯がある』
というのを知っておくと、他のキャラで戦う時も効率的です。
クラーケンと召喚コスト2キャラとの相性
召喚コスト2のキャラで効果的なのは、スケルトンと状態異常系スキルを持つキャラです。
クラーケンとスケルトン
召喚コスト2のキャラでクラーケンと相性のいいキャラは、攻撃力の高いスケルトンです。
クラーケンに接近して複数召喚できれば瞬殺も可能です。
クラーケンとマーマン
敵の防御力を下げるマーマンのスキル『クサイミズ』もクラーケンに効果があります。
しかしマーマンだけでは勝てないので、スケルトンなどの火力が必要となります。
クラーケンとマタンゴ

By: wing_clipper
敵を毒状態にするマタンゴのスキル『ドクドク』もクラーケンに効果があります。
クラーケンとメデューサ

By: takomabibelot
敵を石化状態にするメデューサのスキル『ニラミ』もクラーケンに効果があります。
やはりメデューサだけでは倒せませんが、石化すればその隙に高火力のスケルトンやアマゾネスなどで倒すことが可能です。
クラーケンとハーピー

By: DncnH
敵を混乱状態にするハーピーのスキル『カイオンパ』もクラーケンに効果があります。
ハーピーも他の状態異常系スキルを持つキャラと同じで、ハーピーだけで倒すのは現実的ではありません。
クラーケンとマーメイド

By: Adele Blancsec
敵を眠り状態にするマーメイドのスキル『コモリウタ』はクラーケンに効果ありません。
マーメイドはクラーケンに対して無力です。
クラーケンと召喚コスト3のキャラとの相性
召喚コスト3のキャラには状態異常系スキルを持つキャラ以外にも飛行キャラや回復キャラなど特殊なキャラが多くいます。
クラーケンとキラービー

By: Bob Peterson
敵を麻痺状態にするキラービーのスキル『チクリ』もクラーケンに効果があります。
ただキラービーは迎撃キャラなので、クラーケンに近づく前に殺られる可能性が高く、他のキャラ同様キラービーだけではクラーケンを倒せません。
クラーケンとデビル

By: backpacker01
敵を即死にするデビルのスキル『シニガミノカマ』もクラーケンに効果があります。
確率はそう高くないものの、デビル単体でも倒せる所がデビルの魅力です。
手札にクラーケンを倒すカードがない場合や足止め目的(その間に落城できる時など)ならデビルを出しておけば、運良く倒せる場合もあるので効果的です。
クラーケンとゴースト

By: Jon Feinstein
ゴーストのスキル『イナイイナイバァ(全ての攻撃無効)』発動中はクラーケンの攻撃とスキルが効きません。
ただゴーストのアンチとなるクラーケンなだけに、無敵状態が解除されると、あっという間に殺られてしまいます。
クラーケンとプリティキャット

By: Trish Hamme
敵を魅了状態にするプリティキャットのスキル『ニャンニャン』もクラーケンに効果があります。
ただゴーストと同じくプリティキャットのアンチとなるクラーケンなので、 魅了できなければ瞬殺されます。
クラーケンと上下移動しかできない迎撃キャラ
上下移動しかできない迎撃キャラの魔導機兵、タートルキャノン、ジャイアントクラブなどは、遠距離攻撃タイプのクラーケンに全くの無力です。
特にタートルキャノンはクラーケンに弱いので、あっという間に殺られてしまいます。
クラーケンとアマゾネス
攻撃力が高く、スキル『ダイチギリ』もあるアマゾネスは、クラーケンを倒す火力として有効です。
ただアマゾネスでスケルトンのような(複数召喚)使い方をすると多くの召喚玉を消費してしまいます。
メデューサなどの状態異常系スキルで石化し、アマゾネスでとどめを刺せば経済的にクラーケンも倒せます。
クラーケンと飛行キャラ

By: Archangel12
上空から攻撃できる飛行キャラ(グリフォン、ワイバーン、ドラゴンライダー)はクラーケンを倒すのにも効果的です。
クラーケンのスキル『イカスミ』は、飛行キャラにも当たりますが、クラーケンが飛行キャラをターゲットしては攻撃できません。
(地上キャラに反応してスキルが発動するので、飛行キャラだけだと何もせずに進撃し続けるのみ)
クラーケンと召喚コスト4 ゾンビとの相性

By: Kevin Dooley
敵を味方ゾンビにするゾンビのスキル『Zウイルス』は大型キャラのクラーケンには効果ありません。
移動速度の遅いゾンビではクラーケンに近づく前に殺られてしまいます。
近距離召喚してもスケルトンのように複数召喚もできないので、クラーケンに対しては効果的ではありません。
クラーケンと召喚コスト5キャラとの相性
同じ大型キャラ同士なので、状況で勝敗が大きく変わってきます。
クラーケンとバトルバルーン

By: Nicolas Raymond
飛行キャラのバトルバルーンは他の飛行キャラ同様にクラーケンにも強いです。
クラーケンの攻撃がスキル以外当たらないのと、地上キャラがいない限りスキルが発動しない事でバトルバルーンの方が圧倒的に有利となります。
クラーケンとヴィーナス

By: katmary
敵のスキルを封印するヴィーナスのスキル『メガミノトイキ』もクラーケンに効果があります。
またヴィーナスは大型キャラに少し強いという特性があり、同じ遠距離攻撃タイプなので、サイクロプスほど圧勝ではないものの、クラーケンにも勝てます。
クラーケンとトレント
遠距離攻撃タイプのクラーケンに対し、中距離攻撃タイプのトレントですが、ステータスが高いトレントの方が強いです。
もしクラーケンで勝つなら、トレントが攻撃できない距離で足止めできるとクラーケンにも勝つことが可能です。
クラーケンとキメラ

By: miss_millions
近距離攻撃タイプのキメラは遠距離攻撃タイプのクラーケンには無力です。
ただ接近戦ならステータスの高いキメラが圧勝となります。
クラーケンとミノタウロス

By: Ruth Hartnup
進撃・中距離攻撃タイプのミノタウロスは、クラーケンよりもステータスが高いので、ミノタウロスが優勢です。
ただミノタウロスのスキル『ブンマワシ』は敵を後方へ押し戻すため、
ブンマワシ発動→クラーケン後退→ミノタウロスが近づく間にクラーケンが一方的に攻撃
という事が起こる為、ミノタウロスのスキルが多く発動すればする程ミノタウロスの負けが濃厚となります。
クラーケンとゴーレム

By: Luciano