もう黄金装備にビビらない!城ドラ アシュラの対策まとめ
2016/03/28
攻撃力、防御力、体力のバランスが良いアシュラ。
一時最強とも歌われたアシュラだけに、レベルMAX・最強装備まで育てている方も多くリーグ戦で鉢合わせすると苦戦する場面も多くあります。
そんな城ドラ アシュラの対策をリーグ戦で鉢合わせしても対処できるようにまとめました。
手持ちキャラで対応できない場合も購入すべきキャラがわかるようになっています。
もくじ
城ドラ アシュラの対策

By: Toshihiro Gamo
アシュラの対策方法は大きく分けて二つあります。
- アシュラのアンチ(弱点)で倒す
- アシュラの特性を理解して手持ちキャラで対応する
城ドラ アシュラのアンチって何?
まず始めにアンチについて説明します。
アンチとは?
城ドラの各キャラには弱点や苦手なキャラが設定されているキャラがいます。
そういう弱点や苦手なキャラの事をアンチと呼び、アンチに対してはこちらが高レベルであっても勝てない場合が多くあります。
上手く相手のアンチ(苦手なキャラ)を知る事で勝利を勝ち取れます。
アシュラのアンチは3体います。
アシュラのアンチキャラ ドラゴンライダーの使い方

By: Orin Zebest
その中でも特にアシュラには強く、アシュラから攻撃もできない為一方的に倒す事が可能です。
ドラゴンライダーの索敵範囲(敵を見つけ攻撃できる範囲)はドラゴンライダーの真下から前方に放射状に広がっています。
ドラゴンライダーの攻撃できない後方に敵が進撃しないように召喚位置には注意が必要です。
ドラゴンライダー おすすめの召喚位置

By: Kenny Louie
- 城壁を背にする形で真ん中から上下対称になるように2体召喚
(城壁より先には進めないので攻撃できなくなる事がない。スライムを城壁前に設置する事でより固い守りとなる) - 砦より前方ではなく砦の後方に召喚
(出すぎる事で敵のアーチャーに殺られるリスクの軽減と砦を取られた後もある程度対応できるように)
アシュラのアンチキャラ プリティキャットの使い方

By: Trish Hamme
プリティキャットのスキル『ニャンニャン(敵を魅了する)』はアシュラによく効きます。
魅了されるとアシュラはこちら側の味方となり戦ってくれます。
味方になったアシュラには攻撃する事はできないものの、同士討ちを誘ったり、その隙に砦を取る事も可能となります。アシュラのアンチキャラ アマゾネス

By: Michael Pollak
アマゾネスはドラゴンライダーやプリティキャットとは違いアシュラのスキル『ムソウ』のスタン(しばらくの間体が痺れて動けなくなる。時間で回復)が無効となります。
ただドラゴンライダーのように攻撃が当たらなかったり、ダメージがよく通ったり、プリティキャットのように一時的にでも非武装化できるわけではありません。
アシュラとアマゾネスとの間に大きなレベル差がある場合負けてしまう事もあるので注意が必要です。
アシュラの特性を理解して手持ちキャラで対応する
- 射程の長さで倒す
- 上空から倒す
射程の長さでアシュラを倒す

By: Eirik Newth
アシュラの射程は近距離で、範囲内の敵を同時に攻撃できる全体攻撃タイプです。
近距離というのは、目の前(ゼロ距離)にいる敵を攻撃可能という意味です。
目の前にキャラがいるとその先のキャラには攻撃できません。
これを使いアシュラを倒します。
例えば手持ちのキャラをアシュラの前に出し戦わせ、その後方に中距離以上の射程を持ったキャラを置く事でダメージは前のキャラが受け、攻撃をする後ろのキャラは安全に攻撃ができます。
ただアシュラには敵を後方へ押し戻すスキル『ムソウ』があるので、押し戻されたら他のキャラを差し込み(アシュラの目の前にキャラを置く)体勢を立て直しましょう。
アシュラより射程が長く攻撃力の高いキャラ

By: Curtis Palmer
上空からアシュラを倒す

By: Florida Memory
アシュラは地上キャラなので上空を飛ぶ飛行キャラには攻撃できません。
そこを利用し一方的に攻撃して倒します。
ただドラゴンライダー以外の飛行キャラ(ワイバーン、バトルバルーン、グリフォン)は進撃タイプです。
進撃タイプの飛行キャラ(ワイバーン、バトルバルーン、グリフォン)は地上キャラをターゲットして攻撃できますが、飛行キャラへ攻撃手段を持たないアシュラはターゲットすらできず進撃し続けます。
進撃タイプの飛行キャラ(ワイバーン、バトルバルーン、グリフォン)もアシュラに素通りされてしまったら、攻撃できず進撃を再開してしまいます。
そうならない為にも足止めが必要となります。
飛行キャラでのアシュラの倒し方
アシュラは目の前に敵キャラがいたり、敵に占拠された砦があると進撃を止めて攻撃を開始します。
そこを利用して飛行キャラで攻撃します。
(どちらの場合も自軍の召喚エリア内で行うと上手くいきます。)
ワイバーンやグリフォンは真下より少し前から前方に、バトルバルーンは真下から同じく前方に攻撃が可能(バトルバルーンはスキルで自分の後方にも攻撃できますが、ターゲットできるのは真下まで)なのでその位置に来るように召喚・足止めすることでアシュラを倒せます。
城ドラ アシュラの対策まとめ

アシュラを倒すのに一番簡単なのはドラゴンライダーを使う方法です。
ただアーチャーに弱いので、近づかれる前に倒す必要があります。
また飛行キャラで倒す場合も同様に弱点キャラには注意が必要です。